月々5000円(税抜)の支払いで新車が選べる!乗れる!
20代新卒のAさんの場合
フラット7の個人リースなら
好きな新車に乗れちゃいます!
車輌費、前金、ローン支払い…面倒な計算は要りません!
今すぐ支払える大きなお金が用意できなくても大丈夫です。
今車が必要なあなたが今新車に乗れるシンプルプランです!
新車軽自動車が月々5,000円から。

ホンダ NBOX G
月々6,000円(税抜)~


ダイハツ タント L
月々5,000円(税抜)~


スズキ スペーシアG
月々6,000円(税抜)~

全て月々5千円(税抜)~
フラット7だから実現できる月々5千円(税別)から
一括仕入れによるコスト削減
フラット7全体で、車を一括して大量に仕入れることによって、1台1台の金額を低く抑えています。
リース会社さんの協力により
実現できた安価プラン
フラット7の運営会社は設立から25年、全国に自動車販売チェーンを展開しています。その信頼と独自のネットワークを活用し、特別価格でプランをつくりました。
自社で整備を行うので
メンテナンスが安い
すべての整備工程をフラット7加盟店がサポートすることで、お客さまに安心してお得な金額でメンテナンスを受けていただけます。
少人数経営による効率化
フラット7が独自に開発した教育体制やノウハウにより、少人数で高品質なサービスがご提供できる経営を実現しました。
30代会社員Bさんの場合
車種もオプションも自由自在なのに
支払は全部一律!だから楽しい!
カーナビ、ETC、ドライブレコーダー、等々、必要なあれこれを詰めても
お支払いはずっと一律。自賠責保険や車検も一緒に無理なく支払えて、
基本メンテナンスもぜーんぶセット。面倒なく、車選びも楽しめます!
基本サービス内容
7年分の車検代、税金など、基本的な維持費がほぼ全て含まれています。
20代会社員Dさんの場合
中古車は思わぬトラブルも!?
結局新車リースがお得!
中古車購入はメンテナンスや車検、
トラブルによる修理費用など案外出費があります。
新車リースであれば車検や整備、諸費用もコミコミで安心な新車なので
トータルで見るとお得です。
7年間のメンテナンスパック
月々 2,500円(税別)
フルメンテナンス付きの断然お得なパック!
7年間の作業もお任せください!
- ● 12ヶ月法定点検《4回》 … 24,000円
- ● ノーマルタイヤ4本(夏用)《1回》 … 38,000円
- ● バッテリー交換《1回》 … 12,000円
- ● スタッドレスタイヤ4本《1回》 … 48,000円
- ● ブレーキオイル交換《2回》 … 8,000円
- ● ファンベルト交換《1回》 … 4,000円
- ● 6ヶ月法定点検《6回》
- ● クーラーベルト交換《1回》 … 3,500円
- ● エンジンオイル交換《13回》
- ● ワイパーラバー交換《6回》 … 16,800円
- ● オイルエレメント交換《6回》 … 9,000円
- ● エアコンガス・オイル補充《1回》 … 5,000円
- ● ブレーキパッド交換《1回》 … 13,000円
- ● エアコンフィルター交換《2回》 … 5,600円
- ● オートマチックオイル(CVT)交換《1回》 … 12,000円
- ● ウォッシャー液補充《6回》 … 1,800円
- ● 春、冬タイヤ脱着《12回》 … 31,200円
- ● エアクリーナーエレメント交換《1回》 … 3,000円
- ● 点火プラグ交換《1回》 … 8,600円
- ● キーレス用電池交換《必要分》
※メンテナンスパック内容は店舗によって異なることがございます。ご了承下さい。
フルメンテナンス〈 7年間 〉
- ● 12ヶ月法定点検《4回》 … 24,000円
- ● ノーマルタイヤ4本(夏用)《1回》 … 38,000円
- ● バッテリー交換《1回》 … 12,000円
- ● スタッドレスタイヤ4本《1回》 … 48,000円
- ● ブレーキオイル交換《2回》 … 8,000円
- ● ファンベルト交換《1回》 … 4,000円
- ● 6ヶ月法定点検《6回》
- ● クーラーベルト交換《1回》 … 3,500円
- ● エンジンオイル交換《13回》
- ● ワイパーラバー交換《6回》 … 16,800円
- ● オイルエレメント交換《6回》 … 9,000円
- ● エアコンガス・オイル補充《1回》 … 5,000円
- ● ブレーキパッド交換《1回》 … 13,000円
- ● エアコンフィルター交換《2回》 … 5,600円
- ● オートマチックオイル(CVT)交換《1回》 … 12,000円
- ● ウォッシャー液補充《6回》 … 1,800円
- ● 春、冬タイヤ脱着《12回》 … 31,200円
- ● エアクリーナーエレメント交換《1回》 … 3,000円
- ● 点火プラグ交換《1回》 … 8,600円
- ● キーレス用電池交換《必要分》
※メンテナンスパック内容は店舗によって異なることがございます。ご了承下さい。
30代主婦Cさんの場合
車検も保険も税金も一律にギュッと!
月々の収支計算がかんたんに!
車に関わる大半の支払が月々一定額になりますので、
車検の前に焦らなくてもOK!自動車税にうんざりしなくてOK!
小さなメンテナンス代もセットなので、専門家に任せて安心。


お支払いの仕組み
(車輌本体価格から残価をカット)
フラット7は車輌本体価格から残価(売却予想価格)を差し引いているので、
お支払いは乗ったぶんだけになります。そのため月々のお支払いも軽減できるのです。
よくある質問
リース購入はレンタルとどう違いますか?
レンタカーは必要なときに借りに行き、借りるたびにお金がかかります。リースの場合いつでも好きに使えます。
また、レンタカーの場合、色や車種が限定的になりますが、リースなら好きな車種、色をお選びいただけます。
7年後、フラット7の支払が終わったら車はどうなりますか?
以下、4つ方法がございます。
どうしてずっと定額で安くできるのですか?
フラット7は車輌本体価格から残価(売却予想価格)を差し引いているので、
お支払いは乗ったぶんだけになります。そのため月々のお支払いも軽減できるのです。
ボーナス月の支払いはありますか?
はい、ございます。ボーナスは年2回、金額はお客様のご都合に合わせて変更が可能です。均一払いから、6万円までと、自由に設定出来ます。
リースってお得なの?
車は、購入後も車検、税金、オイル交換など費用がかかる商品です。リースが一番出費を抑えられます
リース購入はレンタルとどう違いますか?

また、レンタカーの場合、色や車種が限定的になりますが、リースなら好きな車種、色をお選びいただけます。
7年後、フラット7の支払が終わったら車はどうなりますか?

1. 再リース、2. お客さま自身で買取、3. 下取に出してお車ご購入、4. お車返却
どうしてずっと定額で安くできるのですか?

お支払いは乗ったぶんだけになります。そのため月々のお支払いも軽減できるのです。
ボーナス月の支払いはありますか?

リースってお得なの?
